たまごっちがイルミネーションに!冬は相模湖GO!|開催期間・アクセス・チケット情報・見どころまとめ

イベント・お出かけ

たまごっちが相模湖のイルミネーションとコラボ!

今年の「さがみ湖イルミリオン」では、人気キャラクター「たまごっち」とのスペシャルコラボが実現!


光と音の演出の中に、まめっちやめめっちなどおなじみのキャラクターが登場します。


家族連れはもちろん、懐かしのたまごっち世代にも楽しめる内容です。

過去には、ドラえもんなどの人気キャラともコラボし、大きな話題となりました!

今年は『たまごっち』。ファンにはたまらないイベントになりそうです♪


開催期間・会場情報

イベントの詳細スケジュールや営業時間は、公式サイトで最新情報をチェックしておくと安心です。

★点灯式開催

日時:11月15日㈯ 17時予定

場所:未定

※キャラクターとのグリーティングも開催予定!



見どころ①:たまごっちのフォトスポット&光の世界

イルミネーション会場には、たまごっちのキャラクターをモチーフにしたフォトエリアが登場!


カラフルなライトとキャラクターが光る幻想的な空間で、写真映えもばっちり。


夜の森の中で、まるでたまごっちの世界に入り込んだような体験が楽しめます。


見どころ②:限定グッズやフードメニューも登場!

たまごっち×イルミリオン限定のコラボグッズや、キャラクターをイメージしたスイーツ&ドリンクも販売予定。


コラボ商品を注文すると、オリジナルランチマットコースターがもらえちゃいます★

お腹も心も満たされますね。



チケット情報|イルミネーションに合わせて夕方チケットもあります

フリーパス+記念チケット大人:5,100円 小人・シニア:4,100円
ナイトフリーパス+記念チケット(14時から)【通常】大人:3,400円 小人・シニア:2,800円
【ハイシーズン】大人:3,600円 小人・シニア:3,000円
入園料+記念チケット(何時でも入園可/16時以降リフト無料)【通常】大人:2,400円 小人・シニア:1,700円
【ハイシーズン】大人:2,700円 小人・シニア:2,000円

宿泊できるプランもあり、チケットもついてくるで一日楽しめます♪

オリジナルバスタオルももらえるのでお得!


アクセス・交通情報

相模湖リゾートは、郊外にあり、駅から少し離れています。

そのため、バスや車での移動が必要です!

土日や夜は渋滞覚悟になりますので、ご注意ください。

公共交通機関でのアクセス

①最寄り駅:相模湖駅(JR中央線)下車。

②相模湖駅前から、神奈川中央交通「三ヶ木(みかげ)行き」バス🚌に乗車 約8分、「プレジャーフォレスト前」停で下車すぐ。

  • 運賃例:相模湖駅→プレジャーフォレスト前 大人240円、小人120円。
  • 補足:京王線・横浜線方面からは、例として 橋本駅 北口から「三ヶ木行き」バス(約35〜40分)で乗り換えというルートもあります。
  • バスの本数・最終便の時間を事前チェックが必要!

🚗 車でのアクセス/駐車場

車でのアクセス

  • 中央自動車道・相模湖東ICから一般道で約7〜10分。
  • 中央道・相模湖ICからも一般道で10〜15分。
  • 注意点:東京方面(特に小仏トンネルあたり)や週末・祝日など渋滞しやすいルートあり。

駐車場の概要・料金

  • 駐車場台数:おおよそ2,000~2,500台規模。
  • 料金例:普通車
    • 平日:1,000円〜1,500円
    • 土日祝・特定日:1,500円〜2,000円
    • 大型車:平日2,000円/土日祝2,000円
  • 駐車場の場所:第1〜第4駐車場があり、混雑時には臨時駐車場も開設されることあり。
  • 裏ワザ:併設の温泉施設 さがみ湖温泉 うるり を利用すると駐車料金が 無料になる場合あり(駐車後、領収書提示などの条件あり)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たまごっちパラダイス(1個)【バンダイ(たまごっち)】
価格:7,949円~(税込、送料別) (2025/11/1時点)


まとめ:たまごっちの光に包まれる冬の夜を楽しもう!

たまごっちの世界観が光と音で広がる相模湖イルミリオン。


家族や友人と訪れれば、思い出に残る特別な時間が過ごせます。


ぜひ今年の冬は、**「たまごっち×相模湖イルミネーション」**で心温まるひとときを!



コメント

タイトルとURLをコピーしました